HOMEホテルいずみ お客様の声掲示板
 とても、満足しました。 相澤  2018年11月24日(土) 16:02  Mail
[修正]
「極選!贅沢宝箱プラン」の部屋食にしましたが、全体的には満足しました。
お世話になりました。ありがとうございました。
白老牛は、味もさることながら、それぞれの部位の違いで味・歯ごたえが違い、面白かったです。
ズワイガニはおいしかったですね。お刺身も良かった。久々においしいタコを食べたような気がします。ただ、ホッキは少し残念でした。
釜飯もおいしかったですが、あのお肉を出されたら、白いご飯が食べたくなる。思わず、無理を言って白いご飯をもってきてもらいました。全体的なバランスを考えてでしょうが、量的には白いご飯もあって大満足でしたが、本来のメニュー構成を考えると、何か物足りない気持ちも少しありました。その理由は、本来は白いご飯が無いという事、そしてお魚の料理がもう一品あっても良かったのではないか、という事です。

「最後に、デザートと吸い物をお持ちしますので、ご連絡ください。」と言われました。つまり、この場合の吸い物は「ご飯と一緒にいただく止椀」という事でしょうが、きっと、ご飯が炊けちゃったら、吸い物の到着とは別に食べるでしょうね?
食事処の場合、みなさんはどうされているのでしょう?蒸らしの時間は必要ですが、自分なら、炊けたご飯を最後までそのままにしておくのだろうかと、考えました。
いろいろなスタイルの方がいますので、一概には言えませんが、私は、メニューに椀物が無いなら、吸い物と御飯一緒で、食事の最後の方がいい。人によっては、最初から、ご飯のおともにお料理を食べる人がいるでしょうね。もうひと手間かけるでしょうが、吸い物も最後ではなく、自由に呼べるといいですね。
吸い物はアレルギーを事前にお知らせしていましたので、ご配慮はあったと思います。ありがとうございます。
野菜のスティックは、少量でも、野菜サラダに変えた方がいいのではないでしょうか?ディップの味は良かったのですが。
 このメニューは、お肉寄りのメニューだと感じました。肉のあの量が一般的に求められている量なのかもしれませんね。良い点でもあり、そうでない点でもあるのが、あのお肉の量です。

そこで、あのままでもいいのですが、あえていうなら、肉をもう少し減らすか釜飯をやめて、お魚の焼き物もしくは煮物(椀物でもいいです。) にするのも一手ではないでしょうか?見た目も有りますので、釜飯にするのかもしれませんが。ご飯は白いご飯で。
お酒を飲む人飲まない人がいますので、最初に「吸い物とご飯はいつお持ちしましょうか?」と聞くと良いのではないでしょうか?
本来なら、お酒を飲む人の場合、食事の中ほどでお酒を楽しむための吸い物(椀物)、最後に〆の「止椀」を御飯と一緒に、という事なのでしょうが、そこまでは求めません。
椀物にしても、止椀にしても、鱈のおいしい季節になりますね。

 それに対し、朝食には、賛否両論あるのではないでしょうか?朝食のインパクトは、「次に」つながるような気がします。一度、ジュースなどの置いたコーナーに、蒸かしたジャガイモやカボチャ。バターや塩辛などを置いて、自由に取らせてみてはいかがでしょうか?コストの割にはインパクトがあると思いますよ。ここ、北海道なのですから。
 また、ただ一つアンケートにも書きましたが、朝食に牛乳が無いのが残念です。あの辺りにはおいしい牛乳があるような気がしますが。

 食事だけで感想が結構なスペースになりました。
 お湯はいうまでもなく最高です。夜中、露天で鹿を見ました。驚きました。
 スタッフの対応は、不慣れなところもあるでしょうが、フレンドリーでいいです。

 いろいろ書きましたが、決して大きな不満があっての事ではありません。
 なにせ、既に今度の12月28日の予約を取りました。公式ホームページでは受け付けていませんでしたが、じゃらん経由で取りました。
 また、お世話になる予定です。今度は、「前浜水揚海づくし物語/お部屋食」で取りました。インターネットでは、牛肉が少ない(無い)分、インパクトが無いという評価もあるようですが、楽しみにしています。
よろしくお願いします。

  ぴ〜  2018年11月17日(土) 12:52
[修正]
食事は大満足でした。特に白老牛美味しかったです。あとナマコやイクラではなく、たらこを使った一品が欲しかったです。脱衣場の棚とカゴのバランスが悪いかと。カゴを取り出して使用しなければならないので不便でした。

 より良くなればと 24/7  2018年4月17日(火) 21:36
[修正]
良い点/
・内湯露店問わず、源泉かけ流しのトロトロでとても良いお湯。
とりわけ、昼夜問わず、露天風呂からの眺望は素晴らしい。
・料理も朝夕共に味付けも濃すぎずとても美味しくいただきました。特に夕飯は品数豊富でボリュームもあり満腹になるほど。
・館内の照明にこだわりを感じました。とても効果的だと思います。

残念な点/
・前回滞在した際にも気になりました。
スーツ姿の若めの男性スタッフ(?)がどの場面においても挨拶なし。
この男性スタッフの方、前回滞在時には、私たち客の眼前で、ご自身よりかなり年長者であろうフロントスタッフの方に対して耳障りの悪い嫌な言い方で詰問しておりました。かなり上の立場の方なのしょうか。
とても不快に感じました。

・浴場脱衣所の足拭きマットの吸水性がとても悪く、床が常にべちゃべちゃに濡れており、床に少なくない綿ごみと相まって不潔なことこの上ない。

・宿泊時にはルームキーを2つほしい。
・朝食時、食事処の襖が閉め切られており、食事の匂いが部屋にこもってしまい臭い。

 良い食事・良い温泉・良い景色 岡室  2018年4月14日(土) 10:13
[修正]
先日お世話になりました。
和歌山市から男4名のゴルフ旅行で利用させて頂きました。
全員大満足で、夕食の虎杖浜産魚介類はお腹いっぱい、温泉も最高です、和歌山にも有名な日本3大美人の湯 龍神温泉・白浜温泉がありますが、負けず劣らずの湯でした。
7月頃、砂川市に40日ほど滞在する予定です、その時女房を連れて来たいと思っています。 その時又よろしくお願いします。

スタッフの皆様も良い対応頂き気持ちよく過ごせました。
ありがとうございました。

 一人旅 魚屋さん  2018年1月13日(土) 10:30
[修正]
よく日帰り入浴で行ってましたが、連休をもらって宿泊しました。
温泉はいつもの通り最高でした。
お部屋もゆっくり寛げる素敵な部屋でした。
銚子を注文してゆっくり飲みながら食べようと思っていた食事も美味しすぎて、飲むのを忘れて一気に食べてしまいました。笑
また近いうちに行きたいと思います。
しっかりリフレッシュできました。ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
全 101件 [管理]
CGI-design